断捨離 とは
断捨離 断捨離とは、 沖正弘が提唱したヨーガの思想。
1976年の著書『ヨガの考え方と修業法 上巻』において
「断捨離」という語が使用されている。
作家のやましたひでこが提唱し、
商標登録している、
不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想。
(ウィキペディアより)
どれも大事で、断捨離とか無理!!
多すぎて手がつけられない…。
プレゼントは捨てられない…。
いろんな理由があって、なかなか難しいバッグの断捨離。
ひとつひとつと向き合い、
断捨離していきましょう!
「いくつ」持っているか数える
まず、クローゼットや押し入れなど、
家じゅうから自分のバッグを集めてきましょう。
エコバッグも同様。
引き出しの中、玄関脇など、
あちこちに置いてませんか?
持っていないつもりでも結構あったりします。
トートバッグ
ショルダーバッグ
仕事用かばん
法事用
結婚式、入学式用
海へお出かけ用
エコバッグ
マザーズバッグ
リュック
ナップサック
スーツケース
旅行鞄
フォーマル用など、必要なバッグを選ぶ
集めたら、まず、絶対に必要なバッグを抜き取ります。
法事や入学式などフォーマル用バッグ
旅行鞄
「フォーマル用 5個もあった!」
という方、1つに絞りましょう。
スーツケース
10年に1回しか旅行に行かない。。。
そんなあなたはレンタルでいいかも。
物によってはかなり大きく場所を取るので、
その場所がもったいないです!
自分が好きなバッグを選ぶ
次に、自分が好きだなと思うバッグを選びます。
少しでも違和感を感じるものはえらびません。
「ちょっと古い感じ」
「色が・・・」
「ぼろぼろ」
捨てる もしくは 販売する
抜き取ったら、残りは捨てる、
もしくはフリマで販売する、
ブランド品は買取してもらう、など
手放す段取りをしましょう。
「段ボールに保管」はNGです。
別の記事で書いていますが、
「いつか使うかも」は絶対にきません。
ブランド品は好きな方が多いので、
古くても買い取ってくれる業者さんがいます。
ぜひ、利用して、お金に変えましょ♪
断捨離した後は「バッグの定位置を決める」
自分が好きだと感じたバッグのみ残りました。
ここでもう一つ。
「バッグの定位置を決める」
これは主に、
毎日使うバッグに言えることですが、
家に帰ってきたら、
足元に「ポイッ」と置きっぱなしにしがちです。
バッグのおうちも作ってあげましょう。
ベッドわきのチェストの上や、
椅子、かごなど、
バッグがゆっくり休めそうな場所を
見つけてあげてください。
たくさんのバッグの中から選んだ、
自分の大事なバッグ。
きっと今までよりもずっと大切な扱いが
できるようになると思いますよ!
増やさない
プレゼントでもらったりすることもあると思います。
出迎える際は
「自分が好きだと思うか」
を考えます。
少しでも違和感を感じたら、使わず、
感謝をして、手放しましょう。
自分の人生には、自分の好きしかいれません。
また、今使っているバッグが
ボロボロになったら、
新しいバッグと入れ替えましょう。
ボロボロになったバッグ。
愛着があるのはわかりますが、役目を終えて、
クローゼットに置きっぱなしはかわいそう。
感謝を持って手放しましょう。
大事に使う
ものがあふれる時代。
使い捨ての時代。
押し入れやクローゼットに、物が
ギュウギュウ詰めになっている
お宅はけっこうあると思います。
私の実家もそのうちの一軒(笑)
たくさんの物を
クローゼットにつめこんでおくより、
自分の好きな物だけを大事にすることで、
心豊かにすごしていけそうです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お役に立てれば幸いです!
コメント